SSブログ

東日本大震災と災害支援 [地域奉仕事業]

 3月11日(金)、「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。マグニチュード9.0という日本の観測史上最大の規模でした。甲府でも震度5弱を観測しましたが、この揺れは初めての経験でした。岩手、宮城、福島では大津波によって何万人もの犠牲者が出ています。1995年の阪神淡路大震災、2004年の新潟県中越地震をはるかに超える大災害です。
支援物資.jpg 一昨日東日本区のメーリングリストに、仙台YMCAへの緊急支援物資の提供依頼のメールが入りました。取りあえず東京YMCAの妙高高原ロッジへ送って欲しいとのこと、そこから車で仙台まで運ぶそうです。さっそくクラブ内にメールを発信し、個人で出すより、クラブまとめての方が受入れの負担も軽減されると思い、山梨YMCAへ集めることにしました。緊急にもかかわらず、大勢の会員から、リクエストのあった毛布、ジャンパー、石けん、食料品等多数が提供されました。九つの箱に梱包し、午後一番の便で送り出しました。
 2004-2005年度の東日本区地域奉仕事業主任を務めた時は、国内外に自然災害の多い年で、災害支援金のお願いの文書を何度も出した事を覚えています。

 東日本区になってからの、主な災害等に対する支援活動(主に支援金ですが)は次のようなものです。
97年 北朝鮮食糧危機への緊急支援
98年 神戸YMCA支援、コロンビア大地震被災地支援
99年 トルコ大地震被災地救援、台湾中部地震被災地支援
00年 有珠山噴火被災地支援
01年 インド大地震被災地支援、エルサルバドル大地震被災地支援
02年 スリランカ水害被災地支援
03年 イラン南部地震被災地支援、北朝鮮滝川駅爆破被災支援
04年 新潟・福井水害被災地支援、台風23号及び新潟県中越地震被災地支援、スマトラ島沖地震インド洋津波被災地支援
05年 アメリカ南部ハリケーン被災地支援、ジョグ・ジャカルタ地震被災地支援
06年 フィリピン・ルソン島台風被災地支援、パキスタン地震被災地支援、ジャワ島地震被災地支援
07年 新潟県中越沖地震被災地支援、バングラデシュ・サイクロン被災地支援
08年 ミャンマー・サイクロン被災地支援、中国四川省大震災被災地支援、パレスチナ・ガザYMCA支援
09年 アジア・太平洋地域台風・地震被災支援、ハイチ地震被災地支援、
11年 スリランカ水害被災地支援、ニュージーランド地震被災地支援、
そして、今回の東日本大震災被災地支援です。
 04年度の上半期を終えた区報に、地域奉仕事業主任として次のように書いています。
『この上半期は自然災害が多発しました。日本列島は日常的に災害と向き合う時代に入ったようです。このような時代にあって、ワイズメンズクラブとしてどのような地域奉仕活動が必要とされるのか、新しい視座が求められる時代ではないでしょうか。』


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。